リンパはご存知ですか?
リンパの流れが悪くなると、むくみやすかったり、痩せにくくなったり。。。
今回は、リンパについて&リンパマッサージをご紹介します♪
自己紹介:Mikiインストラクター
エステティシャン・エステインストラクター&ヨガインストラクター歴約20年。20代の2人の娘のアラフィフママです。
私自身、もともと肌が弱く、いろいろの化粧品を試しましたが、しっくりこず、常に自分に合う化粧品を探していました。それなら、自分でキレイにする!という思いでエステティシャンに。
現在は、エステ&ヨガサロンを経営。「自己治癒力を高める」をモットーに、身体の外側&内側からケアのアドバイスをしています。
リンパは、筋肉の収縮・弛緩を繰り返すことで流れます。
体を一周するのに約12~24時間かけて、ゆっくり時間をかけて老廃物を回収しています。
リンパマッサージをすることで、滞ったリンパの流れを促進できます(^^♪
今回は、
○ リンパについて
〇 リンパ節 主に6つ
○ リンパが滞ると?
○ 簡単リンパマッサージ
をご紹介していきます。
もくじ:
1.リンパについて
全身を網の目のように張り巡らされているのが「リンパ管」、その中を流れるのが「リンパ液」、そして、脇の下、首、そけい部、膝裏などには、豆粒状のものが集まった「リンパ節」があります。
そのリンパ節を通りながら、体の中に入った異物をろ過し、最終的には鎖骨の周辺で静脈と流れ、体外に排出します。
リンパ管はポンプの役割をするものがなく、周りの筋肉が動くことで、リンパ液が押し出されます。運動不足で筋肉への刺激が少なかったり、乱れた食生活やストレスで老廃物がたまると、リンパは滞りやすくなります。
2.リンパ節 主に6つ
体内には約800個ものリンパ節があります。その内、6つをご紹介します。
① 耳下腺リンパ節・・・顔や頭にある毛細リンパ管は、ここを通り、鎖骨リンパ節に集まります。流れが良くなると顔のむくみが少なくなり、目や頬のたるみが改善。
② 顎下リンパ節・・・顔から首へ流れるリンパがここを通る。流れが悪くなると二重アゴや顔のたるみの原因に。
③ 鎖骨リンパ節・・・体内の流れたリンパが、最後に心臓に戻り流れ込む場所。
④ 腋窩リンパ節・・・のどや肺に近い為、外部からウイルスなどが体内に入った時に、真っ先に免疫機能が働き腫れやすい場所。
⑤ そけいリンパ節・・・下半身のリンパ液が流れ込む場所。ここが滞ると下半身が太くなり、むくんだり冷えたりする。
⑥ 膝窩リンパ節(膝裏)・・・足先からふくらはぎのリンパが集まり、リンパの流れが良くなると足のむくみが解消できる。
3.リンパが滞ると?
○ むくみやすい・・・朝だけじゃなく、いつも顔がむくみやすい場合は要注意。
○ やせにくい・・・筋トレや食事制限してもやせにくいなら、リンパの流れが悪いかも。
○ 脚が太くなる・・・いつでもむくんだように脚が太いと、水分代謝が悪い可能性も。
○ 肌荒れ、吹き出物ができやすくなる・・・体の老廃物がうまく排泄できず、表面に表れだす。
○ 顔色が悪くクマができやすくなる・・・血行も悪くなっている。
○ 疲れやすい・・・体に老廃物が溜まって免疫力が低下。
○ アレルギーが出やすい・・・体の不調の時はアレルギー反応が出やすくなる。
○ 肩凝り、首凝りがしやすい・・・凝りは疲労物質が溜まることで起こる。リンパの流れが悪くなれば、疲労物質は溜まる一方です。
4.簡単リンパマッサージ
リンパは肌をさするだけでも流れが促進しますが、さらに、効果的な方法をご紹介します。
<顔から首にかけてスッキリ>
① 親指をアゴ下に軽くそえる。
② 親指を押し上げるように、顎を後にゆっくり反らす。
<足を引き締める>
① 足を伸ばして座り、足の裏の土踏まずにタオルをかける。
② タオルを体の方に引っ張りつつ、上体を前に倒し、足の裏側も一緒に伸ばす。※背筋を曲げないように注意!
いかがでしょうか?
1日1回、リンパマッサージをするとリンパの流れが良くなり、体がスッキリします。
是非、毎日の習慣にしてくださいね(^_-)-☆
サロンでは、お一人お一人のお肌を丁寧に観ながら、頭~足先までオールハンドマッサージでお手入れをしております。完全プライベートサロンになりますので、ごゆっくりとお過ごし頂けるかと思います☺
是非、一度お越しくださいませ。