長時間のスマホ等で首に負担をかけてないですか?
首コリで頭痛などの体の不調が引き起こすこともあります。
今回は、首コリに良いヨガローラーの使い方をご紹介します。
自己紹介:Mikiインストラクター
エステティシャン・エステインストラクター&ヨガインストラクター歴約20年。
ヨガは、30代半ばで何か運動しなければヤバイと思い、運動があまり得意ではなく、体も硬かったのですが、躊躇しながらヨガを始めてみました。肩こりがひどく、体の歪み、片頭痛持ちでもあったので、週1回、必ずレッスンを受け、体を動かすことに。
いろいろのヨガを受けましたが、特に、ルーシーダットンは骨盤調整など体の不調を改善でき、また柔軟性がなくても無理なくレッスンに参加できるので、私にはとても合いました。インストラクターの資格を取得するまで夢中に!
首コリの症状が悪化すると自律神経系にも大きな影響を及ぼす可能性があります。
早めにほぐしましょう♪
今回は、
○ 首こりについて
〇 ヨガローラーの使い方 ~首こり編~
をご紹介していきます。
もくじ:
1.首こりについて
原因はいくつかありますが、主に
〇 長時間のスマホやパソコン作業での姿勢の乱れ・・・首に大きな負担
〇 眼精疲労・・・目の周辺の筋肉の緊張が首や肩に伝わります
〇 冷え・・・筋肉の緊張が起こる
〇 ストレス・・・筋肉の緊張が起こる
〇 高さが合わない枕の使用・・・筋肉の緊張が起こる
など、首周辺の筋肉が緊張することで起こります。
2.ヨガローラーの使い方 ~首こり編~
首や肩に力が入っているとなかなかほぐれませんので、リラックスした状態で行いましょう。
<使い方① 左右に動かす>
① ローラーに首の後ろをのせ、押し付けて圧をかける。
② 顔を3~5秒かけてゆっくり横に向ける。 ※耳がローラーにぶつかる位置まで動かす
③ ゆっくり戻り、反対側へ。 4往復行う。
<使い方② 上下に動かす>
① ローラーに首の後ろをのせ、押し付けて圧をかける。
② 首の後ろをローリングしてほぐす。 ※体を少し上下に動かしてローラーを転がす
いかがでしょうか?
ヨガローラーの表面の凹凸の硬さは、肌にあてた時の心地よさが大切です。
指で押して凹むものが心地よくほぐしやすいので、購入の際はチェックしてみて下さいね(^_-)-☆
私が行っているルーシーダットンのレッスンの詳細(グループレッスン・オンラインレッスン・パーソナル オンラインレッスン)を載せています。
ご参加お待ちしております。一緒にヨガを楽しみましょう🎵