🍀肋骨の広がりはぽっこりお腹の原因に!?ストレッチで改善しましょう♪

肋骨は広がっていますか? お腹のぽっこりは気になりませんか?
肋骨が広がる原因は、姿勢が悪い、口呼吸しがちなど、さまざまです。
今回は、肋骨の広がりの原因と肋骨の広がりを改善するストレッチをご紹介します。

 

自己紹介:Mikiインストラクター
エステティシャン・エステインストラクター&ヨガインストラクター歴約20年。
ヨガは、30代半ばで何か運動しなければヤバイと思い、運動があまり得意ではなく、体も硬かったのですが、躊躇しながらヨガを始めてみました。肩こりがひどく、体の歪み、片頭痛持ちでもあったので、週1回、必ずレッスンを受け、体を動かすことに。
いろいろのヨガを受けましたが、特に、ルーシーダットンは骨盤調整など体の不調を改善でき、また柔軟性がなくても無理なくレッスンに参加できるので、私にはとても合いました。その後、ルーシーダットンのインストラクターの資格を取得するまで夢中に。

 


まず肋骨の広がりをチャックして、ご自身の状況を確認してみましょう!

 

今回は、

 ○ 肋骨の働き

 〇 肋骨の広がりチェック

 ○ 肋骨が広がる原因は?

 ○ 肋骨の広がりを改善するストレッチ

をご紹介していきます。

 


もくじ:

 1.肋骨の働き

 2. 肋骨の広がりチェック

 3. 肋骨が広がる原因は?

 4. 肋骨の広がりを改善するストレッチ

 


1. 肋骨の働き

 肋骨は左右12組の骨で構成され、胸部に籠状で存在する骨。心臓や肺などの臓器を守る役割があります

 肋骨は呼吸により広がったり狭まったりします。肺に空気を取り込んだ時、肋骨は外側に広がり、スムーズに肺への空気を取り込むます。逆に、息を吐いた時には肋骨は狭まり、空気を吐き出すことをサポートします。

 

2. 肋骨の広がりチェック

 胸骨の先端部分と左右の一番下にある肋骨を結んだ線を胸骨下角と言います。

  ◇ 左右角度の合計が60~90°は、正常範囲内

  ◇ 左右の角度の合計が90°以上は、正常範囲外

 つまり、胸骨下角の合計が90°以上であれば肋骨が広がっていることになります。

 肋骨が広がったままの状態になると、お腹がぽっこりと出てきてしまいます。また、首の後ろ側にある「頭板状筋」が固くなると、アゴが上がり、背骨が反った状態になり肋骨は自然と広がります。

 

3.肋骨が広がる原因は?

 肋骨が広がる原因はさまざまですが、

 例えば、

 ○ 姿勢が悪い、猫背・・・腹筋や背筋を鍛えておくことが大切

 ○ 長時間同じ姿勢で上半身を動かさない

 ○ 筋力のバランスが悪い

 ○ ストレスが多く常に緊張している・・・体が硬くなったり、呼吸が浅くなったりして肋骨が硬くなる

 ○ 口呼吸しがち

 ○ 体が硬い・・・広背筋、前鋸筋、腹斜筋が硬くなってしまっている

 などがあります。

 

4.肋骨の広がりを改善するストレッチ

 <肋間筋・腹斜筋・前鋸筋ストレッチ>

 ① 仰向けに寝て両手を横に大の字になるように広げます。 ※顔は天井を向けたまま

 ② 両足を三角に立て、左脚を右脚に掛けて組みます。

 ③ 脚を組んだ状態で、右側に倒し、呼吸を繰り返します。 ※この時、両肩は浮かないように注意

 ④ 反対側も脚を組み直し(右脚を左脚に掛けて組み)左側に倒して、呼吸を繰り返します

 

 <首の後ろを緩める>

仰向けになり寝転がります。

 ② ボールを首の骨と頭蓋骨が接する辺りの首横の筋肉に置き、軽く押し付けて圧迫します。5秒ほど圧迫。

③ 次にボールを半個分、背中に近い方に移動させ、再び5秒ほど圧迫します。

首と肩の交わるあたりまで、半個分ずつずらしながら、圧迫しながらマッサージする。

⑤ 反対側も同様に行う。

 

 

 

<広告>


いかがでしょうか?

肋骨の広がりを改善するだけで、ぽっこりお腹も改善するのは嬉しいですよね(^^♪

日々の姿勢、ストレスも溜めないように気を付けてくださいね。

 

私が行っているルーシーダットン・タイ式ヨガは、セルフメンテナンス要素、体の不具合を改善する効果があります!

レッスンの詳細(グループレッスン・オンラインレッスン・パーソナル オンラインレッスン)を以下に載せています。

是非、ご参加ください(^^♪ 一緒にルーシーダットンを楽しみましょう🎵

https://salon-deplaisir.com/yogamenu/

SNSでシェア!