二の腕のたるみは気になりませんか?
二の腕の筋肉は日常生活ではあまり使用することがなく、どうしても衰えがち💦
今回は、二の腕の引締め効果のあるヨガをご紹介します。
自己紹介:Mikiインストラクター
エステティシャン・エステインストラクター&ヨガインストラクター歴約20年。
ヨガは、30代半ばで何か運動しなければヤバイと思い、運動があまり得意ではなく、体も硬かったのですが、躊躇しながらヨガを始めてみました。肩こりがひどく、体の歪み、片頭痛持ちでもあったので、週1回、必ずレッスンを受け、体を動かすことに。
いろいろのヨガを受けましたが、特に、ルーシーダットンは骨盤調整など体の不調を改善でき、また柔軟性がなくても無理なくレッスンに参加できるので、私にはとても合いました。その後、ルーシーダットンのインストラクターの資格を取得するまで夢中に。
二の腕のたるみは、どうしても気になりますよね。
二の腕は日常使うことがなく、どうしても衰えがち。また、姿勢の悪さやむくみでもたるみの原因になります。
腕のリンパの流れをスムーズにし、ヨガでスッキリ腕を目指しましょう(^^♪
今回は、
〇 腕の筋肉について
〇 二の腕のたるみの原因 主に4つ
〇 二の腕のたるみに効果のあるヨガポーズ 2つ
をご紹介していきます。
もくじ:
1.腕の筋肉について
腕には2種類の筋肉があり、力こぶができる表側の筋肉が「上腕二頭筋」、物を投げたり、肘を伸ばしたりするときに使われる腕の裏側の筋肉・二の腕が「上腕三頭筋」です。
二の腕は日常生活ではあまり使われない部分で、年齢を重ねることにより筋肉から順に衰えていき、脂肪がつきやすくなります。
2.二の腕のたるみの原因 主に4つ
① 筋肉の衰え・・・年齢を重ねることで、使われにくい筋肉から順に衰えていきます。二の腕付近の筋肉が減ることで二の腕に脂肪がつきやすくなり、太くなる原因に。また、筋力が低下すると皮膚を支えられずにたるんでしまい、余計に太く見えます。
② 肌の弾力低下・・・二の腕の弾力性の低下もたるみの原因に。
③ 姿勢が悪い・・・猫背など姿勢の悪さは、背中や肩の筋肉が緩んで使われない状態になります。二の腕と肩は筋肉でつながっているので、肩の筋肉が使われず弱ることで、二の腕の筋力低下につながります。
④ むくみ・・・同じ姿勢や体勢でいると血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まってむくみやすくなります
3.二の腕のたるみに効果のあるヨガポーズ 2つ
<腕と脇のリンパをスムーズに>
① 片腕を頭上に上げて、肘を曲げて壁につけます。
② 壁に肘を押し当てて、二の腕を伸ばします。
③ さらに、もう片方の手で手首を押します。左右交互に行って下さい。
<二の腕の引き締め>
① 長座から左脚を立て、右脚に引っ掛けます。足裏はしっかり床につけること!右手は左膝下あたりに置き、背筋を伸ばし、左手の平を正面に向けて前に伸ばします。
② 鼻から息を吸いながら、腕を回すようにウエストから左にねじります。この時、目線は手の方向に。後ろまできたら後の壁を押すように手の平で押します。
③ 口から息を吐いて、元に戻します。
④ ②、③を繰り返します。反対側も同様に行ないます。
いかがでしょうか?
是非、毎日リンパを流し、二の腕を鍛えて、スッキリ腕を目指しましょう♪
私が行っているルーシーダットン・タイ式ヨガは、セルフメンテナンス要素、体の不具合を改善する効果があります!
レッスンの詳細(グループレッスン・オンラインレッスン・パーソナル オンラインレッスン)を以下に載せています。
是非、ご参加ください(^^♪ 一緒にルーシーダットンを楽しみましょう🎵